New 【特別プラン】浄化療法パンチャカルマステイ|2026年4月11日〜
アーユルヴェーダの浄化療法「パンチャカルマ」でデトックス旅へ!スリランカのアーユルヴェーダリゾートに滞在しながら、心身ともに浄化しませんか。 浄化療法パンチャカルマステイ ~究極のデトックス~ 2026年4月11日~(11泊12日、14泊15日、17泊18日) 「パンチャカルマ」は古くから行われてきたアーユルヴェーダの浄化療法で、代表的な解毒プログラムです。治療は前処置・メイン処置・後処置の順で行われます。現在の健康状態や、治療したい症状によっては数か月の期間をかけて全身の浄化を行います。 昨今は世界中で「パンチャカルマ」療法が注目されており、様々な国から本場スリランカへ浄化目的で訪れるゲストが多くいます。浄化によって根本から体質を改善するために、基本的には中長期間の滞在が必須となります。 アーユルヴェーダの視点による、この浄化療法の目的はトリドーシャのバランスを取り戻すことです。それぞれ個人が持つ本来の自然治癒力を回復し、真の健康をもたらすのが「パンチャカルマ」の目的です。心身共にエネルギーに満ちあふれ、心地よく過ごせる身体を目指します。 本プランは「パンチャカルマ」を忙しい方でも受けられる最短プランから、症状の根本的改善を目指す中期プランまで選べるようになっています。担当医はカルナカララインスティテュートで毎回熱い授業を行う、アーユルヴェーダのスペシャリストProf.カマルです。病を診るのではなく、人を観るのがアーユルヴェーダの掟で、医師の力は治療に大きく影響します。 滞在はスリランカのカルナカララアーユルヴェーダリゾート。空港から約30分の好立地にある、自然たっぷりの施設内でリラックスしながら施術を受けることができます。日本語対応可能なスタッフが在籍し、きめ細やかなサービスを提供しています。 プランの特徴 伝統的なアーユルヴェーダの浄化療法であるパンチャカルマを、本格的なアーユルヴェーダ施設で受けることができます。 アーユルヴェーダのスペシャリストで特別コンサルタントでもある、Prof.カマルが担当医です。スペシャルコンサルテーションを行い、期間中の浄化療法パンチャカルマプランは、一人ひとりに最適なものを提案します。 滞在中に「パンチャカルマ」についての座談会をProf.カマルと開催します。“効果は?” ”治療中に気を付けることは?” など体験と学びを融合し、実践しながらパンチャカルマの知識と効果を得ることができます。 プランの魅力をリストアップ! Prof.カマルのコンサルテーション & プランニングでそれぞれに最適なパンチャカルマ浄化療法を提案(通常は別途費用がかかります) パンチャカルマについて、Prof.カマルとの座談会つき